Date
2 0 0 3 - 0 1 - 2 5
No.
0 0-
「僕と家族」
A b o u t M y F a m i l y
僕の家族は寄せ集めです。と書いたら、何だか擬似家族っぽいけど、違います。実体はちゃんと『家族』です。多分、普通の家族よりも仲がよく、しっかり固まっている感じだと思います。
ちょっと頼りない父さんがいます。実父です。
年よりも若くて美人な母さんがいます。義母です。でも、優しくて厳しい母さんです。
真面目でちょっと面白い兄さんがいます。義兄です。いつみてもかっこよくて、憧れです。料理とカラオケが上手いです。
新しく家族が増えるときいたときは、僕はまだ子供だったから、あんまり実感がなくて、「ふーん。」って感じだったと思います。写真でみせられた母さんは、とてもキレイなヒトだな、と思ったことは覚えています。母さんになるヒトには自分よりも年上の息子さんがいるとききました。でも、そのヒトは写真がキライらしくて、そのときはどういうヒトなのか分かりませんでした。
母さんが出来るのはうれしかったけど、兄さんが出来ることのほうがうれしかったです。
初めて会うときは、どんなヒトたちなのか不安でした。
初対面の印象は、母さんはやっぱりキレイなヒトで、想像していたよりも優しそうなヒトでした。兄さんはかっこいいヒトでした。年よりも落ち着いた感じで、将来的には父さんよりも頼りになりそうな、しっかりしたヒトっぽいヒトでした。
僕はまだ子供だったし、初対面ということもあって、心とは裏腹に素直じゃない態度を取ってしまいました。父さんは母さんに申し訳なさそうにオロオロしていました。時々僕の足を笑顔で踏みました。顔には出さなかったけど、とても痛かったです。母さんは困った顔をしていました。あのときのことを今でも覚えていたら、御免なさいをいいたいです。御免なさい。
そんな中、動じずにどっしり構えていたのは兄さんでした。僕のことは、
「彼(僕)くらいの年齢ならまだ仕方がないですよ。」
といいました。自分も子供のくせにどうなのさ?と思っていたら、
「彼女(母さん)の人生ですし、彼女が幸せになるならあなた(父さん)と一緒になるのは歓迎すべきことです。」
といっていました。みかけによらず肝の据わったヒトだな、と思いました。
後からきいたことですが、父さん曰く、兄さんは「志保利さん(母さん)のお父さんのようなヒトだと思った。」だそうです。僕は、初めてのときは、兄さんは父さんよりも母さんの夫っぽいヒトだ、と思いましたが、そういわれれば父親っぽいヒトだな、とも思います。
家で一番偉いのは父さんですが、一番権力があるのは母さんです。普段は控え目ですが、一番決定権があります。父さんは母さんに弱いのです。でも、母さんをみていると、それも仕方がないのかなと思います。だって父さんは母さんを愛しているから。
そんな父さんと母さんも、ケンカをすることだってあります。そこで仲裁に入るのが兄さんです。ふたりの意見をしっかりきいた上で、宥めてくれます。ちゃんと父さんを立てることも忘れません。兄さんが入っても収まらない場合は、兄さんは最後の手段で、
「そんなに厭なら離婚しましょうか?」
と笑顔でいいます。強行だけど効き目があるので、家で一番頼りになるのは兄さんだと思います。
兄さんはかっこいいです。そこぞの芸能人よりもかっこいいです。かっこいいだけじゃなくて、頭もいいです。時々勉強を教えてくれます。勉強以外のことも、三回くらいきけば教えてくれます。
兄さんは、かっこいいのに彼女がいません。兄さん曰く、
「この年になるとそういう興味が失せるものです。」
だそうです。意味不明ないい訳だなと思います。僕が何回か「モテないだけでしょ?」とかいっていたら、ハライセにベッドに引き込もうとしたりしました。だから母さんには最近『悪代官』と呼ばれています。
「いいお代官様になるから。」
じゃなくて、僕は普通のお兄ちゃんになって欲しいです。
でも僕は知っています。兄さんの部屋には時々色素の薄い長い髪が落ちています。外国人の彼女がいるんだと思いますが、兄さんが隠しているなら父さんと母さんにはいいません。何か弱みを握っている感じで、ドキドキします。
兄さんはよく居間で新聞を読んでいます。
「年寄りだから。」
という理由で父さんよりも早起きなので、『一番新聞』は兄さんのものです。父さんは、経済と政治と時事とスポーツと国際のはなしでは兄さんには勝てないといいます。母さんは、消費と生活と料理のはなしでは兄さんには勝てないといいます。無敵です。
いつもかっこよくて非の打ち所のない兄さんですが、家では結構だらしない部分もみせてくれます。風呂上がりにはパジャマ姿でウロウロしてたりします。髪が長いのに、ドライヤーはキライみたいです。ソファでタオルドライしている兄さんに何で?ときいたら、
「人間は傷み易いから……。(T_T)」
といっていました。哀愁が漂っていたので、深く追求しないほうがいいと思います。
寄せ集め家族かもしれないけど、僕は自分の家族が好きです。
普段は「父さん→母さん→兄さん→僕」になる力の流れが、時々「兄さん→母さん→父さん→僕」になる家族が面白くて好きです。
ちょっと影が薄いけど優しくて平等な父さんと。
毎日幸せそうな母さんと。
兄さんと。
これからも仲のよい家族でいられるのかな……?
不安はあるけど、しばらくは力の流れ一番下で、オモシロ家族をのんびり傍観するのも楽しいかも。(^-^)
(追記)
兄さんは、母さん曰く、「私(母さん)のおじいさまに似てるわ。」だそうです。そういわれれば、僕のおじいちゃんに似てなくもないな、と思います。新聞を読みながら、「桜の開花は三月上旬か…。」とか呟いてる兄さんは、時々年齢不詳です。
だから、兄さんには絶対、『何か』が取り憑いているのだと思います。
金魚の水槽
正解!(笑)
弟くんは、意外と霊感の強いコだと思うのですよ。将来的には兄の正体を察して、よき理解者に成長して貰いたいところです。
※日付は、更新後記より。
HOME
MENU
Copyright (C) Kingyo. All rights reserved.