Date
2 0 0 1 - 1 2 - 1 6
No.
0 0-
アウト・オブ
O u t o f ' o w n - w o r l d '
【 曝け出せるヒト 】
「……それで、何て説明したんだ?」
「ん……。」
「ん?」
「つまり、『クリスマスは子供がサンタさんから欲しいものをもらえる日』だと……。」
「ま、当たってないこともないか……。」
「莫迦にしてるな……?俺だってちゃんとクリスマスが『キリストの降誕を祝う日』だということぐらいは知っている。だが、そんな説明をして修羅に分かると思うか?」
「うーん。まだ難しいかな。」
「大変なんだぞ、父親業は。」
「だろうな。でも、随分と板についてきたようにみえるけど?」
「そうか?」
「盗賊業よりは向いているんじゃないか?」
「……。」
「刺さった?」
「ああ、ぐっさり。」
「ふふ。で、修羅には何を強請られているんだ?」
「……この場合、強請られているというのは適切ではないな。」
「ん?」
「修羅は、プレゼントはサンタさんがくれるものだと思っている。」
「へえ、信じてるんだ。」
「そうらしい。」
「かわいいじゃないか。」
「まあかわいいんだが……、それで少々困っている。」
「何?」
「いや、つまり修羅の欲しいものは分かっているのだが。」
「……何、欲しいの?」
「テレビゲーム。」
「……あまり口出しすることじゃないけど。」
「ん?」
「小さいうちから高いものを買い与えるのは、どうかと思う。」
「何だ、まるでおまえが父親になったような口振りだな。」
「ま、おまえの子供なら、オレも父親みたいなものだから。」
「え……?そ、それは……!」
「ん?」
「どういう意味だ……?」
「どういう……って、おまえはオレが頭をしていた組織の副将だったし、その頃のおまえは世話の焼けるやんちゃ盛りの『オレの子供』みたいなものだったから。」
「……。」
「……?」
「……コドモか。」
「うん。」
「……ふ。」
「どうかしたか?」
「いや、いいんだ。おまえはそれでいい。というより、それでこそおまえなんだ……。」
「???」
唯一、自分のすべてを知っているヒト。
唯一、飾らずに昔ばなしができるヒト。
「……だから。それを与えれば済むはずなんだ。が、しかし問題は。」
「……サンタさん?」
「そうだ……。」
「……連れて来ようがないな。」
「ああ。こればかりはどうしようもない。……仕方がないから、俺がサンタさんに扮してプレゼントを届けようと思っている。」
「は?……おまえが?サンタさんになるのか……!?」
「ふ、情けないはなしだろう?一国を築こうと野心を燃やした男が、我が子の無邪気な夢のために奔走、し……?」
「黄泉。三分くれる?」
「は?」
「……笑い転げるから。」
「蔵馬、おまえという男は……。(T_T)」
金魚の水槽
今現在、「蔵馬くんと黄泉さんが普通に会うことが果して在り得るのだろうか?」と考えた末、本更新できなかった品です。(笑)
桑原くんが「人間界の友人」だとしたら、黄泉さんは「魔界の友人」。交流がなくてもきっと昔よりいい関係でしょう。
※日付は、更新後記より。(常駐用に改作しております。)
HOME
MENU
Copyright (C) Kingyo. All rights reserved.